2009年1月8日木曜日

愚痴なのか思いなのか

先日、私の会社で定年退職される方の送別会があり、その席でこんな話をしてくれました。

(部下が言っている言葉が)愚痴なのか、思いなのか。
それに苦労したな~
思いは言わなければいけない、愚痴は言ってはいけない。
・・・でも、全部受け止めるのが上司なんだよ。



上司になるとそういうことを考えたりするようになるんだなぁ。
愚痴と、思いって、確かに違う。でも、その境界線って難しい。
部下としても、人としても、愚痴を並べる人にはなりたくないけど、思いは言わなければ伝わらない。

自分は思いのつもりで言ったのに、愚痴になることもあるのかな。
でも、部下の言葉を「思い」と解釈してくれているこの上司をいい上司だなーって思いました。

愚痴なのか思いなのか、自分なりに考えることは大事だって思ったし。
私が相談される立場になったら、全部受け止められる、そういう余裕と優しさを持った人になりたいと思った。

0 件のコメント: