skip to main
|
skip to sidebar
言の葉BLOG
素敵な言葉はきれいな絵みたいです。
2008年11月30日日曜日
名前のない空を見上げて
名前のない空を見上げて
*「
名前のない空を見上げて
」 歌手:MISIA 作詞:MISIA
曲も、歌詞も好き。
題名も大好き。
MISIAも大好き。
2008年11月29日土曜日
きっとぬりすぎた色って 白に戻れないけど それでいい 新しい色で明日を描こう
明日を眩しいくらいに うまく描こうとして
ぼくらはキレイな色をぬりすぎたみたい
きっとぬりすぎた色って 白に戻れないけど
それでいい 新しい色で明日を描こう
*「
アオゾラペダル
」より 歌手:嵐 作詞:スガシカオ
きれいな絵だけが素晴らしい絵だと思って、間違えた色なんてなければいいのにって思ってしまう。
でも、本当は違うのかな。間違えたりはみ出したりした絵が、個性になったり、味が出たりするものだよね。
間違えたものは白には戻せないって思っているから、臆病者になったり、悩んだりしてしまうんだけど…
いつだって、新しい色があるって思えばいいのかな。
2008年11月23日日曜日
死ぬなら朝の洗面台
「死ぬなら朝の洗面台」
*舞台『95kgと97kgのあいだ』より
フランス五月革命
のとき、若者達が街の路上とか、道の壁などに書きなぐっていた言葉の一つだそうです。要するに、革命を成功させるためならどこで死んでもかまわない、という思いがこめられている言葉だそうです*1。
裸のままの言葉ではなくて、すごく綺麗な言葉で訴えているなぁと思います。
真っ直ぐで、信念があり、きらきらしている… そんな言葉。
*1 小栗旬のオールナイトニッポン 2008年6月4日(#68)
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
゜。*゜ Wellcome to My Space +゜*。
言葉は、人間が使える特技だと思います。
人を勇気付けることもできるし、新しいアイディアを伝えることもできるし、中には芸術的なものもあると思います。
Blogという、言葉を大量に収納できる場所ができたので、素敵な言葉をい~っぱい集めて、ここを言葉の倉庫にしていきたいと思っています。
私の、狭い行動範囲から見つけ出された言葉ですが、よろしければお立ち寄りください
*^-^*
メール、
コメントも大歓迎です♪過去の記事でも。
こんな素敵な言葉を知ってる、ていうのも是非教えてほしいです♪
その考え方、間違ってない??ていうのもちゃんと聞きます。
何か反応を示してくれると勉強になります
^-^
<<注意事項>>
★一部分を省略して載せているものや、長い文章から抜粋して載せているものがほとんどです。前後の文脈を知らないと、全く違って見えてくる言葉もありますよね。誤解を招かないよう、注意していくつもりですが、読んでくださる方も、関心があったらなるべく元の情報を確かめるようにしてください。
★私の感想等は、もちろん私個人の見方です。作者の意図と反していることもあると思います。でも、私はいろんな見方があっていいと思っています。ただ、一個人の見方なので、ヘンに鵜呑みにされることのないよう、お願いします。(もちろん、ご指摘は何でも承りますので、ご遠慮なく♪)
ラベル
スポーツ
ドラマ
映画
歌詞
詩
吹奏楽部
生活の中から
舞台
ブログ アーカイブ
►
2012
(2)
►
9月
(1)
►
3月
(1)
►
2010
(1)
►
2月
(1)
►
2009
(11)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(8)
▼
2008
(11)
►
12月
(8)
▼
11月
(3)
名前のない空を見上げて
きっとぬりすぎた色って 白に戻れないけど それでいい 新しい色で明日を描こう
死ぬなら朝の洗面台
フォロワー
自己紹介
Akane
映画や音楽や写真など、アートなものが好きです。 今年一番買いたいものは「ちょっといいカメラ」です。 今度、スタインウェイのピアノを弾く機会があるので、そこで良い演奏をすることが今の目標です。
詳細プロフィールを表示