ルミネの広告。
2012年3月4日日曜日
2010年2月17日水曜日
人生は掛け算だ。どんなにチャンスがあっても君がゼロなら意味がない。
人生は掛け算だ。どんなにチャンスがあっても君がゼロなら意味がない。
326(ナカムラミツル)
チャンスは、転がっているとよく言われるよね。
それに気づくこと、それを掴むことが大事、とも。
でも、それだけでは、いけないんだ。
もう一つ大事なことは、自分がゼロではないこと。
チャンスがきたときに、自分がゼロでないように、日ごろの準備が大切なんだなぁ。
326とは、音楽グループ・19の、ジャケットデザインや作詞を担当していた方。
326(ナカムラミツル)
チャンスは、転がっているとよく言われるよね。
それに気づくこと、それを掴むことが大事、とも。
でも、それだけでは、いけないんだ。
もう一つ大事なことは、自分がゼロではないこと。
チャンスがきたときに、自分がゼロでないように、日ごろの準備が大切なんだなぁ。
326とは、音楽グループ・19の、ジャケットデザインや作詞を担当していた方。
2009年8月29日土曜日
問い続ければ見えてくる
自分とは何でどこへ向かうべきか 問い続ければ見えてくる
消えてしまいそうな時は 自分の声を信じて歩けばいいの
いつの時代も悲しみをさけては通れないけど 笑顔を見せて 今を生きていこう
手紙~拝啓 十五の君へ~
消えてしまいそうな時は 自分の声を信じて歩けばいいの
いつの時代も悲しみをさけては通れないけど 笑顔を見せて 今を生きていこう
手紙~拝啓 十五の君へ~
2009年6月20日土曜日
今がイチだと思って

「今までのことは振り返らずに、今がイチだと思って毎日進んでいこうって、それだけですね」
プロフィギュアスケーターの荒川静香さんは私が憧れる女性です。
オリンピック金メダリストという偉業も素晴らしいし、女性として、とてもきれいな方だと思うので憧れるけど、物事を自分の頭でしっかり考えられるところ、言葉と行動で表現できるところ、人と比べるのではなくて、自分の人生を見ているところ、でもとても柔軟で賢いところ、そんなところがとても好きです。
金メダルをとったトリノオリンピックの前に、フィギュアスケートの採点基準が大きく変わって、世界選手権で金メダルをとっていた彼女なのに点をとりにくくなりました。
さらに浅田選手など才能のある若い選手が入ってくるようになりました。
プログラムの内容を作り直していかなければいけませんでした。
大変だったと思うけど、その頃のインタビューで彼女はこう言っていました。
「今までのことは振り返らずに、今がイチだと思って毎日進んでいこうって、それだけですね」
過去のこととか、周りのことに気をとられず、自分の未来を真っ直ぐ考えているんですよね。
そういうことを前向きって言うんだろうなって思いました。
プロになっても、そういう姿勢はまったく変わっていないと思います。
彼女の活躍を見たり、言葉を聞いていると、今できることをしっかりと積み上げていっている気がします。
進化し続けられる人は、過去の栄光にもしがみつかないで挑戦していける人だと思います。
2009年2月9日月曜日
ワダツミの木
星もない暗闇で
さまよう二人がうたう歌
優しく揺れた水面に
映る赤い花の島
波よ、もし、聞こえるなら
少し、今声をひそめて
ワダツミの木
歌手:元ちとせ 作詞:上田現
この歌が街でいっぱい流れていたとき、留学生の友達に、この歌詞どういう意味?って聞かれた。
元ちとせの歌声に気をとられていたけど、歌詞を聞いているととてもきれいだった。
意味ではなく、世界があると思った。
ワダツミは、「海神」と漢字をあてることもできるそう。海の神様と言っても、その奥に、どんな物語があるのか、気になる。
作者の上田現さんは、肺がんのため、昨年3月9日に47歳で永眠された。末期の肺ガンを宣告されても、「考えられないような満塁ホームランの試合をたくさん見てきた」と懸命に闘病を続けたそうで、強い人だったんだなぁと思った。
さまよう二人がうたう歌
優しく揺れた水面に
映る赤い花の島
波よ、もし、聞こえるなら
少し、今声をひそめて
ワダツミの木
歌手:元ちとせ 作詞:上田現
この歌が街でいっぱい流れていたとき、留学生の友達に、この歌詞どういう意味?って聞かれた。
元ちとせの歌声に気をとられていたけど、歌詞を聞いているととてもきれいだった。
意味ではなく、世界があると思った。
ワダツミは、「海神」と漢字をあてることもできるそう。海の神様と言っても、その奥に、どんな物語があるのか、気になる。
作者の上田現さんは、肺がんのため、昨年3月9日に47歳で永眠された。末期の肺ガンを宣告されても、「考えられないような満塁ホームランの試合をたくさん見てきた」と懸命に闘病を続けたそうで、強い人だったんだなぁと思った。
2009年1月24日土曜日
ほら あなたにとって大事な人ほど
ほら あなたにとって大事な人ほど すぐそばにいるの
『小さな恋のうた』歌手:MONGOL800 作詞:Kiyosaku Uezu
ほら って言われると、自分に言われているみたいよね。
すぐそばにいる人のことを大事にできなければ、きっと誰のことも大事にできないんだろうなって思うの、最近。
すぐそばにいるってことは、いつも自分を支えてくれているってことなのかもしれないなぁ。
『小さな恋のうた』歌手:MONGOL800 作詞:Kiyosaku Uezu
ほら って言われると、自分に言われているみたいよね。
すぐそばにいる人のことを大事にできなければ、きっと誰のことも大事にできないんだろうなって思うの、最近。
すぐそばにいるってことは、いつも自分を支えてくれているってことなのかもしれないなぁ。
登録:
投稿 (Atom)